ツクアカ受講生が制作したゲーム
ツクアカ卒業生が作ったゲーム達
ランキングがついているものもあるのでぜひ遊んでみて下さい!
※ゲームはPCのみ起動対応です
第三期グランプリ
あさのしまいのホームランダービー
flashの関係でもうすぐ終了してしまう某ニキ的ゲーム。朝ノ姉妹さんの黒子さんも登場し凄まじい球を投げてくる。
そしてスイングモーションがガチ。製作者曰く「モーションは課金した」とのこと。
バカ度ブッチリギリ一位により見事グランプリを獲得。
第三期
朝ノ魂
おねーちゃんがあーちゃんを背負いながら分裂したあーちゃんを集めていくゲーム。
モデルを大量に発生させてしまった故に重くなってしまいLODの処理を入れている。初心者とは思えん。
スコアが60点以上になると良いことがあるらしい。
タイトルと背負子と電車に何か既視感が、、うわなにをするやめr
第三期
KUNOICHI
電脳東京華道中の小気味良いリズムに乗りながらゴールを目指していくSAS○KE的ゲーム。
ポストプレセシングで綺麗にしてるステージがとっても素敵。オブジェクトも歌詞になぞらえたものになっている。これが愛。
クリアタイムが3分を切るとエクストラステージに進めるが、それをクリアした者はまだいないという。。
第二期
脱出ゲーム
そこらにキセキに関するネタがちりばめられた脱出ゲーム。企画と実装のバランスの良いチームで、短い開発期間ながら、見事に脱出ゲームらしさを表現した。キセキからは「賢すぎるwバカゲーではないがめっちゃおもろいw学歴高そうw」とのコメント。ただ、以前楽○で販売したあのグッズの使い方は大変バカ。ぜひ御賞味あれ。
第一期
ぱぺさんのゲーム
なんと最後のオリジナルゲーム期間では一週間でゲームを制作していくという偉業を達成。ビジュアルや連続切りの気持ちよさにこだわったゲーム。受講生の間でもスコアを競い合う人気のゲームを完成させました。
第一期グランプリ
チーム缶詰のゲーム
チームとしての動き出しがかなり早かったチーム缶詰。ほぼ未経験者での編成だったのにも関わらず企画書、スケジューリング、製作したゲーム、足りない部分をチームで補いながらどれも高いクオリティで実現した。
生首製作のためにキセキがお金を集めるとという1年前の事件を彷彿とさせるゲームコンセプト。(途中Twitterがバズったりします。)
第一期
チーム3(Kさん、daikonさん)のゲーム
ひたすらダンベルを集め減量していくゲーム。一般的なゲームではお菓子をとるとスコアが加算させそうだが、なんとこのゲームでは逆。ダンベル(鈍器)をとるとスコアが上がっていく。キセキが筋トレ好きなことから着想を得たそう。曲のテンポも相まって疾走感のあるゲーム。
第一期
チームミュージック△メタモルフォーゼのゲーム
今回唯一音ゲーの制作に挑んだチーム。わからないことにまみれながらも、自分たちで調べて少しずつ進捗を出していきました。
ギリギリまで粘りながら最後の追い込みでなんとかアルファ版を完成。キセキへの愛を感じる音ゲーを作り出しました。
第一期
チーム4(Yさん)のゲーム
なんと今回1人でゲーム制作に挑戦したYさん。helltakerに最近ハマっているということで倉庫番ゲームを作成。
他サイトのサンプルゲームを元になんとか1人で作り切りました。
©ゲームスタジオしまづ

新しい大衆文化を
バーチャルに
バーチャルYouTuber斗和キセキなどの運営をしています。